こんにちは!そらのこどもたちブログ担当Nです!
7月15日は水害時の避難訓練を行いました。
今回は大雨・洪水により川が氾濫し、浸水が起こった時を想定しての訓練です。
そらのこどもたちの避難場所は8F保育室内になりますので、その場で安全を確認の上、避難待機をしました。
職員が「情報伝達訓練」をしている間も、静かに待っていてくれた子どもたち。いつもと違う雰囲気に戸惑いながらも、しっかりと先生のお話を聞き、落ち着いて行動することが出来ました!
いつ起こってもおかしくない災害。
いざという緊急時に備えて、子どもたちの安全の為、引き続き避難訓練を行っていきたいと思います。

川が氾濫している映像を見ている子どもたち。木や車が流されていく様子に驚いています。

防災頭巾を一人で被る練習をしました。
こっちがまえ?うしろー?と一生懸命練習しています☆

みんな上手に被れました!やったね!☆☆☆