入園について

募集要項/入園までの流れ

 

入園について

募集要項/入園までの流れ

事業者

設置者名
株式会社 保育王
代表者氏名
代表取締役 岡村 健史
事業者の所在地
千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル8階

施設の概要

事業類型
企業主導型保育事業
保育形態
月極保育
名称
そらのこどもたち
施設長
仲川 豊基
建物の規模と構造
耐火建築物
所在地
千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル8階
最寄り駅
JR市川駅
電話/FAX番号
047-329-2351/047-320-0120
運営開始日
2017年4月1日
定員
19名(0歳3名、1歳7名、2歳7名、3歳2名)

教育・保育を行う日及び時間等

開 所 日
月~金
開所時間
7:45~18:45(11時間開所)
休 園 日
土日祝日、年末年始

保育料金について

園児特典
当園園児、及び保護者(父母のどちらか1名)1名は、週末、祝日のキッズフル利用が半額となります。当園で各保護者にお渡ししているIDカードを必ずご持参ください。

当園は、入園をご検討されている保護者の方からは、随時ご相談を承っております。
入園のご検討に当たっては、まず、園のご見学、ご説明を受けることをお勧め致します。
当園は、通常の保育園に比して教育に力を入れている園ですので、教育の内容、施設などのご説明をお聞き頂き、当園の運営方針にご納得、ご賛同頂いた方の入園をお受けしております。

①見学のお申込み
ホームページの申込フォームにご記入の上、送信下さい。

②見学日時の調整
申込フォームにご記入頂いた希望日程を確認の上、日程を調整、ご連絡申し上げます。

③ご見学
当日は市川駅北口市川ビル8階デベロップグループ受付に直接お越し下さい。
(エスカレーター運行は午前10時以降となります。それ以前の時間帯はエレベーターをご利用下さい)
ご見学はおおそよ1時間を予定しております。

④入園お申込み、手続き
ご見学の結果、入園を希望され、定員及び当園の受け入れが可能と判断された場合、入園手続きを行って頂きます。入園手続きは申込書への記入、母子手帳、健康保険証コピーの提出などとなりますが、詳細は入園を申込された方に個別にご説明申し上げます。

⑤園児の受け入れ、慣らし保育
慣らし保育を経て、保育を開始致します。慣らし保育期間は年齢、過去に保育所での経験があるかにより異なります。これまでの経験では、おおよそ1-2週間で通常保育に移行頂けます。

当園の利用対象者は、『従業員枠』及び『地域枠』に大別されます。従業員枠は、原則として、当園運営会社・株式会社保育王もしくは「共同利用に係る利用契約」を保育王と締結している会社の社員のお子様となります。
地域枠は、総定員の50%以内(半数未満)とする制度となっております。
「共同利用に係る利用契約」とは、当園の運営会社、株式会社保育王と保護者の方の所属会社の間で、保育園『そらのこどもたち』(以下「保育所」という。)について、合意するもので、当該会社が、「子ども・子育て拠出金」を負担しており、且つその滞納が無いこと以外に特段の負担はございません。
定員緩和の観点から、保護者様の所属会社に共同利用に係る利用契約の検討を頂きたく存じます。詳細は見学の際にご説明致します。

そらのこどもたち

市川駅前にある「天才性を育む」保育園です。
少数人数制、お子様の個性や能力を発揮する保育環境を整えています。

- 企業主導型保育園 そらのこどもたち -
〒272-0034 千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル8F
047-329-2351
運営会社 株式会社 保育王

Copyright © HOIKUOH Co.,Ltd. All Rights Reserved.