本日のアートでは”七五三製作”で千歳飴を入れる袋を作成しました!
お兄さん組に「七五三って何の日か知ってる?」と聞くと、「袴を着る日でしょ!」と自信満々に答えてくれたKくん。さすがですね!!
先生から七五三の由来や千歳飴の意味などを伝えると「だから飴が長いんだ!!」とびっくり。ひとつかしこいお兄さんになりました♡
製作ではどの順で貼り付ければ鶴さんが隠れないかを考えながら行いました。一人ひとり個性のある可愛らしい袋ができ、こどもたちもとても嬉しそうなご様子。
千歳飴と共におうちに持って帰るのが待ち遠しいですね★